大人気の白無垢ですが皆様どんなイメージをお持ちですか?
色や形が統一されており『何が違うの?』と思ってしまいますが
ただ真っ白なだけではない白無垢の奥深くを徹底解説していきたいと思います。
目次
和装の白無垢とは?色打掛との違い
白無垢とは『嫁ぎ先に染まる』といった意味を込められた日本に古くからある伝統的な婚礼衣裳です。
婚礼衣装の中で最も格が高く現代も愛されている衣装です。
神様に仕える人の衣裳が白だったことから、邪気を払い、 神聖な儀式に臨むときの衣裳とされ花嫁衣裳として用いられたとも言われています。
色打掛は華やかな色合いで刺繍などの柄があるのが特徴。
結婚式ではお色直しの衣装として着用されることが多いです。 ですので和装のウェディングドレスは白無垢
カラードレスは色打掛といったところでしょうか
白無垢の生地の違いについて選び方のポイント
白一色なので一見種類があまりないように感じますが
白無垢にもたくさんの種類がありますのでご紹介させていただきます。
◯正絹(しょうけん)
天然の絹のみを使った生地。
生地が少し黄みがかっているのでナチュラルな雰囲気を演出できる
手触りが良くしなやかで着崩れしにくい 高価でデリケートなのでメンテナンスが大変
◯化繊(かせん)
化学繊維の糸を用いておった生地 混じり気のない純白 硬くてハリがある
写真撮影で柄が出にくい
◯交織(こうしょく)
絹と化学繊維の糸を用いて織った生地 正絹の高級感溢れる生地に化学繊維の扱いやすさを混ぜたいいとこ取りの生地
品質や価格は正絹>化繊>交織の順になります。
このように生地によって着用したときの雰囲気や着心地などか大きく変わってきます。
白無垢というと純白のイメージが持たれがちです。
しかし、 正絹を選ぶと天然の絹を用いていることから生地が若干黄みがかっているため、
より自然な雰囲気となる点が特徴です。
前撮りはスケジュールによっては長時間に及ぶことが予想されるので、
着心地の良さを重視するなら正絹を選ぶと良いでしょう。
また、交織の場合はたて糸に正絹、よこ糸に化学繊維を用いているため、
正絹のような手触りの良さがあります。 さらに、化学繊維の生地にはポリエステルなどが使用されていることが多く、」
生地が硬めに仕上がっていることが多いという特徴が見られます。
皺になりにくく繊細なデザインの表現もしやすいのでデザインに幅がありお勧めです。
今流行りの掛下アレンジでおしゃれで可愛いショットを
かけしたとは? 簡単に説明させて頂くと、打掛の下に着る着物の事です。
一般的には白無垢を着る際に、白の掛下を合わせる事が多いようですが
和装も少しカジュアルに可愛く着たい!という方が増えてきている昨今。
伝統も残しつつ、少しカジュアルさをプラスして現代風にアレンジされた色や柄のある掛下、
それが【色掛下】と呼ばれるものです !
色かけしたをつかって撮った例はこちら!
徳島フォトウェディング CANAELでは色掛下を選ばれた際に掛下ショットもおススメしております。
打掛を一枚おろすだけで撮れるワンショットですのでまた違った雰囲気の写真が簡単にとれますよ。
アルバムにも色が増えオリジナリティあふれる作品になること間違いなしでしょう。
CANAELではそういったプラス1も取り入れやすくもっと自分らしいオリジナリティ溢れる作品を残していただきたく思っております。
記録としてそういった写真をアルバムに収めることをおススメします。
部屋にがざったりご両親などにお配りしたい方は3面台紙のアルバムに
予算にあった価格で、でも各衣装のベストショットの写真を残したいかたは10ページ
写真が好き!沢山の表情の綺麗な色褪せない写真を残したいかたは20ページをおすすめします。
是非徳島フォトウェディングCANAELでオリジナリティ溢れる作品を残しませんか?
いかがでしたか? 白無垢は真っ白なイメージがあるかもしれませんが生地や折り方により
ウェディングドレス同様の微妙な違いがあります。
わかれば白無垢の選び方も楽しくなると思います。是非参考にしてみてください。